メニュー

銀行員の説明 仕組預金という言葉を初めて聞いた…という人もいるかもしれません。

仕組預金とは銀行側にとって有利な特約がつけられている代わりに、通常よりも高い金利になっている定期預金のことです。
預金という名前が付いていますが、通常の定期預金とは異なり、元本割れの可能性もある投資性の高い金融商品だと言えます。

銀行に有利な特約とは、例えば預金の満期が3年から10年と流動的だったり、金利も段階的に増えて変動するといったこと
などがあります。
満期になるまで中途解約はできません。もしも解約する場合には元本割れを起こすなどの大きなペナルティがつきます。

仕組預金のメリット

一番のメリットは、金利が高くなっていることです。
預入期間は最長○年、最短△年と銀行側に決められてしまいますが、金利は他の預金と比べるととても高く設定されています。
銀行が決めた満期まで預金していた場合は、元本は保証されます。

仕組み預金のデメリット

大きなデメリットとして、中途解約ができないという点が挙げられます。
中途解約をすると、利子が付かないばかりか元本割れを起こす(最初に預けた金額よりも少なくなる)可能性が非常に高くなります。

またもう一つは、金利が上昇したとしても、銀行が決めた金利のまま預け続けなければならないという点もデメリットの一つです。

例えば最短が3年、最長が7年の仕組み預金のケースで考えてみましょう。
当初預けた金利よりも、3年後には市場金利が高くなっているとします。
その時点で満期になれば、預けていたお金をもっと金利の良い商品に切り替えたいと考えるのが普通です。

ところが仕組預金の場合は満期が銀行側によって設定できますから、銀行としてはそのまま満期を延長する可能性が高くなります。
市場金利は高くなっているのに、預けた時の低い金利のまま預け続ける…ということになるのです。

最長の満期まで預けることが可能だという前提で、利用するかどうかを検討すると良いでしょう。

利殖